令和3年度

新型コロナウイルスのオゾン発生器助成金・補助金

オゾンが新型コロナウイルスに効果があることが実証され、令和3年度においても、多くの自治体で、オゾン発生器は助成金、補助金の対象になっております。このぺージで紹介している助成金、補助金はほんの一部ですので、詳しきは、皆様のお住まいの地域で、ご確認下さい。

オゾン発生器を申請できる条件

補助金・助成金をする前に、募集要項、対象商品一覧表にオゾン発生器、オゾン発生装置の記載の記載があれば問題ありませんが、記載のない場合は、自治体の問い合わせ窓口に確認をお願いします。その場合は、オゾンが新型コロナウイルスに効果があるという下記の資料をご利用下さい。また、申請書等に記入する時にオゾン脱臭機だと、感染症対策として導入するのではないと判断される可能性がありますので、必ず、オゾン発生器、オゾン発生装置お記入下さい。なお、オゾン発生器を導入する理由は、必ず、「新型コロナウイルス感染拡大防止」や「感染症対策のた」とご記入ください。(令和2年度では、多くの自治体に認めていただきました)

オゾン発生器の助成金・補助金がが認められらなかったら、空気清浄機を(ダイキン)もあります!

申請に必要な書類について

自治体にとって異なる場合もございますが、下記の書類が必要になりますので、当社でご用意、いたします。

  • 見積書(必須:当社発行)
  • 請求書(必須:当社発行)
  • 納品書(必須:当社発行)
  • 領収証(必須:当社発行)
  • 注文者(任意:お客様発行) ⇒ 当社が雛形を用意しております
  • 注文請書(任意:当社発行)

補助金・助成金の情報

令和3年5月28日現在 

 オゾンが備品対象に記載されている

 オゾンを検討してくれる(目的が感染症対策で、エビデンスが必要)

全国

文化施設の感染拡大予防・活動支援環境設備事業(補助金)

対象:文化施設(劇場・音楽堂)、博物館、ライブハウス、映画館

感染予防対策費としての助成金です。オゾンは明記されていませんが、受給要件が、(1)感染防止事業 感染のおそれのある発熱者の確認のための赤外線カメラ装置、空気清浄機や消毒液等 の衛生面の対策にとって必要な物品等の確保 (対象物品) マスク、消毒液、赤外線カメラ、空気清浄機、空気殺菌装置 等(※) ※上記列挙した物品以外であっても感染防止に効果があると思われるものは対象 とします。(例えば、非接触型の体温計やフェイスシールド、間仕切り等)と記載されているので、オゾンの実証データがあれば、、認可されると思われます

・お問い合わせ先:文化庁 企画調整課 *申請は劇場・博物館担当と分かれます
  • 受付期間:第2次 令和3年5月24日~年6月11日(金)
  • 補助金額:400万:感染対策、補助率 2分の1
  • 提出書類:請求書・見積書

小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)

対象:小規模事業者(商業、サービス業、宿泊、娯楽、製造、その他)

⑫感染予防対策費としての助成金です。令和2年度は、当社で一番多かった補助金でした。 申請者の業種・業態において該当する業種別ガイドラインに照らして実施されますので、該当する業種別ガイドラインを必ず確認して下さい。

オゾンは明記されていない場合は、オゾンの実証データ(エビデンス)を提示して、窓口と相談下さい。

・お問い合わせ先:日本商工会議所
  • 受付期間:~2021年6月4日(金)⁑第5次締め切り
  • 補助金額:50万:」一般型(通常)、補助率 2分の1~4分の1
  • 提出書類:請求書・見積書

保育所等におけるマスク購入時の感染拡大防止に係る支援 (別名:保育環境改善等事業)

対象:保育所、幼保連携型認定こども園、地域型保育事業所、認可外保育施設、児童厚生施設

感染防止用の備品購入費となります。エビデンスがあれば可能ですが、自治体ごとに判断が異なります。

・お問い合わせ先:厚生労働省 各自治体(申請受付市町村)
  • 受付期間:市町村により異なる
  • 補助金額:30~50万円(規模による)
  • 提出書類:請求書・見積書・納品書・カタログ・エビデンスデータ

 ▲学校における感染症対策の充実            (別名:感染症対策のための衛生環境設備支援事業     (別名:特別支援学校スクールバス感染症対策支援事業)

対象:小中学校、高等学校、特別支援学校、スクールバス

感染症対策で、エビデンスがあれば可能ですが、自治体ごとに判断が異なります。

・お問い合わせ先:文部科学省 各自治体(申請受付市町村)
  • 受付期間:市町村により異なる
  • 補助金額:30~50万円(規模による)
  • 提出書類:請求書・見積書・納品書・カタログ・エビデンスデータ

医療機感染関・薬局等の感染拡大防止等の支援

対象:医療機関・薬局・助産所

感染症対策で、エビデンスがあれば可能ですが、自治体ごとに判断が異なります。

・お問い合わせ先:厚生労働省 各自治体(申請受付市町村)
  • 受付期間:市町村により異なる
  • 補助金額:①病院 25万+5万×許可病床数 薬局・訪問看護事業者 20万など
  • 提出書類:請求書・見積書・カタログ・エビデンスデータ

診療・検査医療機関の感染拡大防止等の支援

対象:特定医療機関(都道府県の指定を受けている機関)

感染症対策で、エビデンスがあれば可能ですが、自治体ごとに判断が異なります。

・お問い合わせ先:厚生労働省 各自治体(申請受付市町村)
  • 受付期間:市町村により異なる
  • 補助金額:①病院 25万+5万×許可病床数 薬局・訪問看護事業者 20万など
  • 提出書類:請求書・見積書・カタログ・エビデンスデータ

宿泊業者における感染対策支援(予定)

対象:特定医療機関(都道府県の指定を受けている機関)

感染症対策で、物品の購入費の助成金です。詳細が」分かり次第、アップします。

・お問い合わせ先:観光庁観光産業課
  • 受付期間:準備中
  • 補助金額:未定
  • 提出書類:未定

東京都

 オゾンが備品対象に記載されている

 オゾンを検討してくれる(目的が感染症対策で、エビデンスが必要)

中小企業等による感染症対策助成事業

対象:旅客船・屋形船業

対象商品にオゾン発生器が記載されていますので、認可されます。

・お問い合わせ先:東京都中小企業振興公社
  • 受付期間:2021年1月4日(月)~2021年6月30日(水)
  • 補助金額:備品50万円、補助率 3分の2
  • 提出書類:請求書・見積書・カタログ

バス事業者向け安全・安心確保緊急支援事業(新型コロナウイルス対策)補助金

対象:都内に営業所があるバス事業者等

下記の3点を注意して申請すれば、、オゾン発生機は対象になります

1・新型コロナウイルスに効果があると証明できるバックデータ(エビデンスデータ)を提出
 →大学・研究所等の公的機関での検証実験に限ります。

2・オゾン発生機専用の申請用紙の提出
 →これはお客さまが直接申請先に連絡して、貰うようにして下さい。

3・申請機器の(推定)オゾン濃度の確認
 →濃度のよって新型コロナウイルス効果ありますので、車の容積をお知らせ下さい。

・お問合わせ先:東京観光財団地域振興部観光インフラ整備課バス事業者向け緊急支援担当
  • 受付期間:2021年1月4日(月)~2021年6月30日(水)
  • 補助金額:1補助対象車両当たり8万円 事業経費の4/5
  • 提出書類:専用申請用紙・エビデンス・請求書・見積書・カタログ

23区、市町村

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

新宿区

おもてなし店舗支援補助金

区内飲食・サービス業

令和3年

9月30日

全額

10万

新宿区役所文化観光産業課

オゾンが事業に沿う感染症対策商品であることが条件です

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

北区

新型コロナウイルス対策設備投資等自演事業

中小企業・個人事業所

令和4年

2月28日

1/2

50万

北区産業振興課 商工係

滅菌・消毒・換気・飛沫防止等の衛生環境改善に係る設備購入費としての補助金です。

加湿器、加湿機能 または 抗ウイルス除菌機能付きの空気清浄機、サーキュレーター、サーモカメラ、アクリル仕切り板等、当該設備導入により直接的に衛生環境の改善が見込まれること記入されているので、申請には、オゾンのエビデンスが必要です。

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

品川区

新型コロナウイルス対策設備投資等自演事業

中小企業・個人事業所

令和3年

8月31日

4/5

20万

品川区商業・モノづくり課

換気・飛沫防止等の衛生環境改善に係る設備購入費としての補助金です。

申請には、オゾンのエビデンスが必要です。

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

荒川区

新型コロナウイルス感染症拡大防止策設備投資等支援事業

中小企業・個人事業所

令和3年

6月30日

1/2

100万

荒川区産業振興課商業振興係

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組むために行う設備の設置及び新型コロナウイルス感染症の影響で消費需要の増加が見込まれる分野への対応に資する設備の設置として、オゾン発生装置の申請ができると思われます。なお、申請には、オゾンエビデンスでの説明が必要です。

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

日野市

新型コロナウイルス感染症対策店舗等支援事業補助金

飲食・小売・生活関連サービス、」宿泊、医療、娯楽、不動産

令和4年

2月28日

4/5

20万

日野市役所 産業スポーツ部産業振興課

申請には、オゾンエビデンスでの説明が必要です

東京以外の地域・各自治体

 オゾンが備品対象に記載されている

 オゾンを検討してくれる(目的が感染症対策で、エビデンスが必要)

新しい生活様式推進事業

対象:中小法人、個人事業主

令和2年度にオゾン発生器(発生装置)の導入に多く利用された補助金ですが、令和3年度に継続されている自治体もございますので、是非、ご確認下さい。

以下は、現在、オゾン発生装置が明記されている自治体です。

  名称 申請期限 補助金額 問合せ先

南さつま市

 

営業スタイル推進事業

令和3年

6月30日

4/5

15万

南薩摩市役所商工水産課商工振興係

オゾン発生器は対象一覧に明記されてます。

  名称 申請期限 補助金額 問合せ先

京都府京田辺市

 

応援補助金

令和3年

9月30日

2/3

20万

京田辺市産業振興課

オゾン発生装置が対象一覧に明記されてます。

  名称 申請期限 補助金額 問合せ先

千葉県八街市

 

応援補助金

令和3年

9月30日

5/10

10万

八街市商業観光課

オゾン発生装置が対象一覧に明記されてます。

  名称 申請期限 補助金額 問合せ先

新潟県佐渡市

施設整備等支援事業補助金

令和3年

11月30日

1/2

10万

佐渡市新型コロナウイルス経済対策窓口

オゾン発生装置が対象一覧に明記されてます。

九州

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

大分市

固定式のサーモグラフィイ装置や紫外線滅菌。オゾン発生装置の導入を補助

宿泊、飲食,又は収容人数50人以上の観光、公共、遊戯施設

令和4年

2月28日

4/5

30万

大分市役所観光課観光戦略担当班

オゾンは対象一覧に明記されてます。申請前に事前の相談が必須です

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 お問合せ先

 

福岡市

感染症対応シティ促進事業 来店型の施設・店舗を福岡市内に有する中小企業・小規模事業者 6月30日

2/3

20万円

感染症対応シティ促進事業事務センター

②感染症対策・強化に係る物品・サービス導入経費として、パーティション、空気清浄機(HEPAフィルター搭載等、ウイルス捕集機能があるもの)~ など、と記載されていますが、記載のない物品については、相談に応じてくれますので、オゾンのエビデンスを提出して、ご確認下さい。

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

熊本市

飲食店等の感染拡大防止対策支援 飲食提供施設(飲食店・カラオケ)

8月20日

15万

熊本市飲食店等支援コールセンター

オゾンは対象(対象経費一覧に記載有)

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

熊本県八代市

新型コロナウイルス感染症対策予防支援補助金

施設(建設,製造、運輸、卸売、宿泊、不動産)

タクシー

7月31日

15万

八代市役所経済文化交流部

オゾンは除菌効果が確認できれば対象(エビデンス)

北日本

自治体

名称 対象者 申請期限 補助金額 お問合せ先

 

札幌市

札幌市宿泊施設感染症対策等支援補助金 宿泊業(ホテル、旅館、簡易宿泊所) 7月31日 40万円 対象

オゾン発生器の記載はありませんが、相談に応じてくれますので、オゾンのエビデンスを提出して、ご確認下さい。

関東

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 ●

神奈川県

中小企業・小規模企業感染症対策補助金 中小企業、特定非営利法人、社団法人、財団法人 7月30日

3/4

100万

神奈川県感染症対策補助金班

オゾンは対象(対象経費一覧に記載有)

中部

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 ●

愛知県豊田市

新型コロナウイルス環境整備事業補助金 個人事業主・ホテル・旅館・飲食

9月30日

4/5

20万

豊田市役所

オゾンは対象(対象経費一覧に記載有)

自治体 名称 対象者 申請期限 補助金額 問合せ先

 

岡山県倉敷市

新型コロナウイルス対策取組み宣言促進事業 市内法人、個人事業主

9月30日

4/5

10万

倉敷市役所

オゾンは対象(対象経費一覧に記載有)