赤ちゃんに必要なものは次から次へと出てくるけれど、使える期間はほんのわずか。 成長に合わせて、必要な時に必要な商品をレンタルしましょう!
ベビー用品 | おすすめ使用期間 | 実際に使用が可能な期間 |
乳児用カーシート | 0ヶ月~6ヶ月 | 0ヶ月~12ヶ月 |
ベビーベッド | 0ヶ月~6ヶ月 | 0ヶ月~2才 |
ベビースケール | 0ヶ月~3ヶ月 | 0ヶ月~6ヶ月 |
A型ベビーカー | 2ヶ月~6ヶ月 | 2ヶ月~2才 |
B型ベビーカー | 7ヶ月~2才 | 2ヶ月~3才 |
幼児用カーシート | 4ヶ月~4才 | 4ヶ月~4才 |
ジュニア用カーシート | 3才~8才 | 3才~8才 |
歩行器 | 7ヶ月~12ヶ月 | 7ヶ月~15ヶ月 |
デリケートな赤ちゃんを迎えるお部屋は、6つのポイントに注意しましょう
赤ちゃんを抱いたり、おむつがえにラクな高さのベッドで、腰の負担を減らします。ホコリやダニからも守れる高さです。
ペットや子どものイタズラもシャットアウト。4面のネットが、寝返りをやさしく受けとめます。通気性もグッド。
増え続けるドライブ中の子どもの事故。大切な赤ちゃんの命を守るのがチャイルドシートです。赤ちゃんの成長に合わせたチャイルドシートの設置が、親の責任です。
(車に6才未満の子どもを乗せる場合、チャイルドシートの着用が法律で義務付けられています。
乳児用 カーシート | 新生児~1才頃 (身長70cm以下、体重10kgまで) *首がすわっていない赤ちゃんを、後ろ向きに寝かせて使用。伸びをして、足がつっかえるようになったら、乗りかえサイン |
---|---|
幼児用 カーシート | 1才~4才頃 (身長100cm以下、体重9~18kg前後) *自分で座れるようになったらこのタイプ。だいたい10Kgまでは、安全な後ろ向きに。大きくなったら、前向きに。 |
ジュニア用 カーシート | 4才~10才頃 (身長135cm以下、体重15~36kg前後) *大人用のシートベルトに合うように、座高を上げて調節し、子供を固定します。クッションなどの代用品は、不安定で危険です。 |
JAFの調査によれば、約7割の取り付け方に、緩みがあり危険な状態だそうです。 大切なのは、正しい取り付けです。6つのチェックを必ず実施しましょう。
はその他、何でもベビー用品選びについては、ダスキンかしてネットへお問合せ下さい。